アルゼンチン男子バレー代表メンバー2025ネーションズリーグ

Argentine volleyball men 2025 members スポーツすべて
スポンサーリンク

7/17: 第3週目のメンバーに変更しました。
パリ五輪代表で活躍したオポジットのブルーノ・リマ選手とリベロのダナ二選手が新たに参戦!

ネーションズリーグ2025男子も2週目が6/25から始まります。

1週目の終了時点でアルゼンチンの世界ランクは9位。
強豪フランスとカナダに勝利したものの、
ブルガリアとイタリアに敗戦しています。

日本は中国、セルビア、オランダには白星で、
ポーランドには黒星の4位です。

格下とはいえ、過去アルゼンチンには1セットを取られたり、
フルセットの試合もありますので流れが悪いと負けてしまう相手です。

また、アルゼンチンは今回大会でパリ五輪代表メンバーが多く登録されていますが
今回若手の活躍も目立ちます。

VNL2025アルゼンチン男子戦績
これまで5勝のアルゼンチンは2週目終了時点で7位。
第3週でよっぽどのことがなければファイナルラウンドは行けるか・・・?
ブラジル、アメリカ、日本どれも強いのでまだ分からない!

第1週
フランス 3 – 1 〇
カナダ 3 – 2 〇
ブルガリア 0 – 3 x
イタリア  1 – 3 x

第2週
オランダ 3 – 0 〇
イラン 1 – 3 x
セルビア 3 – 1 〇
キューバ 3 – 2 〇


第3週
ブラジル 1 – 3 x →直近ブラジル戦は、クカルツェフ17点、パロンスキー15点、ゼルバ9点、ヴィセンティン8点ロゼル7点、ゴメス4点、サンチェス・パヘス1点
日本 2-3 x
アメリカ 1 – 3 x  
→OPのクカルツェフ選手が30ポイントを獲得するも敗戦。連敗したため11位まで落ち、ファイナルが厳しくなってきた・・・石川&ロゼルがまたみたい!
トルコ ←ここで勝っても6勝でファイナルは厳しいか・・・

今回ネーションズリーグ2025の各国代表メンバーはこちらにまとめています↓


アルゼンチン男子バレー代表メンバーについてまとめます↓

スポンサーリンク

2025年アルゼンチン男子バレー代表メンバー

S=セッター
OH=アウトサイドヒッター
O=オポジット
MB=ミドルブロッカー
L=リベロ

アルゼンチン男子バレー代表 ★第3週メンバー ※7月15日時点

ポジション背番号 & 選手名(英)日本語表記備考
S1 Sanchez Pagesサンチェス・パヘス28歳 / 175cm / 第1~2週主力セッター/ パリ五輪代表/ シュレプスク・マロウ・スヴォウキ(ポーランド)→25/26モデナ
S13 Urchevichウルチェビッチ24歳 / 189cm
S77 Giraudoジラウド27歳 / 195cm/ファケル・ヤマル(ロシア)
OH2 Condeコンデ20歳 / 193cm / パリ五輪代表/パリバレー
OH3 Martinez Franchiマルティネス・フランチ27歳 / 190cm / パリ五輪代表
OH7 Palonskyパロンスキー25歳 / 198cm / 第1~2週最多得点/ パリ五輪代表
OH11 Armoa Morelアルモア・モレル22歳 / 195cm / オルシュテン(ポーランド)所属 ※コペルニクス杯MVP
OH17 Vicentinヴィセンティン25歳 / 197cm / イタリア戦17pts / パリ五輪代表
OH29 Luengasルエンガス29歳 / 197cm / カナダ戦19pts
O6 Gomezゴメス22歳 / 191cm / 第1週2番目得点源 / 若手注目 /24/25優勝のシウダー・バレー所属
O12 Lima B.ブルーノ・リマ29歳 / 198cm / /パリ五輪代表 /レナータ(ブラジル)
O16 Kukartsevクカルツェフ32歳 / 204cm / 第3週ブラジル戦チーム最多得点/ パリ五輪代表 /トゥールコワン(フランス)ベストオポジット →25/26チビタノーヴァ(イタリア)
MB4 Gallegoガジェゴ28歳 / 204cm/MKSシュレプスク・マロウ・スヴォウキ(ポーランド)
MB8 Loser Brunoロゼル(ロセル)・ブルーノ27歳 / 198cm /キャプテン/ イタリア戦16pts(アタック13pts)/ パリ五輪代表 / ペルージャ
MB19 Macielマシエル23歳 / 205cm
MB22 Zerbaゼルバ26歳 / 203cm / パリ五輪代表
MB23 Salazarサラサール21歳 / 202cm
L9 Dananiダナニ29歳 / 176cm / パリ五輪代表
COACHMarcelo Rodolfo Mendezマルセロ・ロドリゴ・メンデス監督
スポンサーリンク

注目①アウトサイドヒッター7番パロンスキー

アウトサイドヒッターの7番パロンスキー選手(25歳 / 198cm)は、
VNL第1週目のチーム内最多得点選手です。
パリ五輪に引き続き文句なしのエースです。

SVリーグでは、1シーズンのみ日本製鉄堺ブレイザーズで活躍していましたが
来期はトルコ・インスタンブールのチームに移籍予定だとか。

17番ヴィセンティン選手(25歳 / 197cm)も奮っていました。
イタリア戦では17得点です。

注目②ミドル8番ロゼル

ミドルブロッカー8番ロゼル選手(27歳 / 198cm)は、
石川選手と同じペルージャで活躍している選手で、
今期VNLでは、イタリア戦で16ポイント(内アタックポイントが13点、ブロック2点、サーブ1点)獲得していますし、その他の試合でも安定している、ミドルの主力です。

欧州チャンピオンズリーグでペルージャは優勝しています。

欧州チャンピオンズリーグ優勝の瞬間 – ロゼル選手のインスタグラムより



22番ゼルバ選手(26歳 / 203cm)も2週目から奮ってきており、
3週目ブラジル戦では9得点(内ブロックは4ポイント)です。
日本戦もロセル選手のスタメン対角になるのではないでしょうか。

注目③オポジット12番リマ ←第3週から参戦

オポジットでパリ五輪代表12番ブルーノ・リマ選手(29歳/198cm)は1週目はまだ出てきていませんが、昨年のVNLでもパリ五輪でもエースとして活躍しています。
パリ五輪では今期不出場のコンテ選手に続く2番目得点源でしたので注目です。

注目④オポジット16番クカルツェフか6番ゴメスか

強力なオポジットが揃うアルゼンチンは、若手6番ゴメス選手(22歳 / 191cm)がVNL第1週のパロンスキー選手に続くチーム内2番目得点源でした。
カナダ戦で19得点をあげています。

16番クカルツェフ選手(32歳 / 204cm/ パリ五輪代表)は、
第1週のフランス戦15点、イタリア戦18点、イラン18点、ブラジル戦17点と強豪国の試合に出場すると常に高得点をあげています。
海外経験も豊富なベテランのオポジットで、24/25はフランスのリーグでベストオポジットになっています。

日本戦は、パリ五輪代表で直近ブラジル戦で最多得点のクカルツェフ選手かブルーノ・リマ選手がオポジットのスタメン?として出てくるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

欠場選手

セッターのデ・セッコ選手
36歳のベテランセッターで、チームの司令塔でした。
アウトサイドヒッター:コンテ選手 パリ五輪チーム内最多得点者でした。
アウトサイドヒッター:パラシオス選手(パリ五輪リザーブ)
ミドル:ラモス選手

(参考)アルゼンチン男子パリ五輪メンバー

24/25アルゼンチン男子バレーリーグ順位表

順位クラブ名(英語)クラブ名(日本語)
1Ciudad Vóleyシウダー・バレー
※6番ゴメス、10番ディアス
2CEF N⁰5 La RiojaCEF第5ラ・リオハ
3San Lorenzoサン・ロレンソ
4River Plateリーベル・プレート
5Monteros Vóley Clubモンテロス・バレークラブ
6Tucumán de Gimnasiaヒムナシア・デ・トゥクマン
7Boca Juniorsボカ・ジュニアーズ
8Waiwen Voley Clubワイウェン・バレークラブ
9Defensores de Banfieldデフェンソーレス・デ・バンフィエルド
10Vélez Sarsfieldベレス・サルスフィエルド
スポンサーリンク

まとめ

ネーションズリーグ2025男子第2週が開幕しましたが、
アルゼンチンの1週目は2勝2敗で世界ランク9位につけています。

アルゼンチンはパリ五輪代表選手の活躍が目立ちます。
例えば、エースの7番パロンスキー選手(25歳)は第1週最多得点。
8番ロゼル選手(ペルージャ)はイタリア戦で16得点を記録。
経験豊富なクカルツェも選手も健在ですし、
ブルーノ・リマ選手も今後登録がありそうです。

注目の若手として、ゴメス選手(22歳)はカナダ戦で19得点と好調です。

一方、パリ五輪の主力だったセッターのデ・セッコ選手やOHコンテ選手は今大会欠場です。

パリ五輪代表と若手が融合する注目のアルゼンチン男子チームです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました