深キョンから始まった日韓合作ドラマ過去~現在振り返り2025

スポンサーリンク

今回初恋DOGSで深キョンが出演していますね。
深キョンと言えば、日韓ドラマの先駆けとなったドラマ『フレンズ』に出演していました。
相手役は韓国の人気俳優ウォン・ビンでした。

今回の新ドラマ『初恋DOGs』に出演する深キョンは、
日韓共同作品の立役者のような人物として、
カメオ出演のような印象を受けたのは筆者だけでしょうか。

さて、ここ数年での日韓ドラマのすごいところは、
俳優陣もそうですが、
制作スタッフの共同作業がより高度化、交流が深くなってきているところなのかもしれないです。

どちらの俳優も魅力的に見えるところ、ストーリー展開もおもしろく
妥協がないところなど、作り方が変わってきたように思います。

深田恭子さんが出演した『フレンズ』から始まった
これまでの日韓合作ドラマについて勝手に振り返ります。

スポンサーリンク

日韓合作ドラマ過去〜現在まで

2002年の記念すべき日韓作品

『フレンズ』(2002年)

  • 日韓合作ドラマの先駆けとなった記念すべき作品
  • TBSとMBC(韓国文化放送)の共同制作
  • 2002年FIFA日韓ワールドカップを契機として立ち上がった企画
  • 深田恭子とウォン・ビン(2000年代の韓流四天王の一人が主演。※四天王は、ペ・ヨンジュン、イ・ビョンホン、チャン・ドンゴン、ウォン・ビン
  • 全2話の2夜連続放送で視聴率15%を超える好成績
  • 東京とソウルを舞台にした遠距離恋愛を描く

フレンズで物語っているように、日韓の経済格差がこの頃大きく、その点が2人の恋を阻んでいました。

ソナギ~雨上がりの殺意』 (2002年) 全1話

  • MBCとフジテレビの共同制作。
  • 米倉涼子とチ・ジニ主演。
スポンサーリンク

2000年代後半は日韓共演が散発的に

この頃から日韓俳優の共演は散発的に行われてきました。
女性俳優を中心に日本作品への参加が。

天国の樹』 (2006年):

  • イ・ワン、パク・シネ、浅見れいな、内田朝陽等出演

『輪舞曲-ロンド-』2006年

  • TBSテレビ放送50周年記念の日韓共作ドラマ
  • 竹野内豊・チェ・ジウ共演

初雪の恋 ヴァージン・スノー』 (2007年) HuluやU-Next

  • イ・ジュンギ、宮崎あおい出演映画。

『IRIS-アイリス-』(2009年)U-NextやAbemaTV

  • 韓国で最高視聴率39.9%を記録した大作スパイアクションドラマ(全20話)
  • 主演: イ・ビョンホン、キム・テヒ
  • BIGBANG T.O.Pも出演
  • 日本、ハンガリーなど豪華海外ロケを敢行
  • 韓国の本格的なスパイアクションドラマとして話題に

2010年〜

テレシネマ7』(2010年)DVD BOX発売

  • 日本の人気脚本家7人と韓国の監督・俳優陣による日韓合作プロジェクトで、7本の短編ドラマから構成される。
  • 「19 – ナインティーン」(BIGBANGのT.O.P、スン二出演)、「天国への郵便配達人」(北川悦吏子脚本、東方神起のジェジュン、ハン・ヒョジュ出演)など。

Beautiful Love〜君がいれば〜』 (2010年)  Bee TV

  • パク・ユチョン、大政絢出演ドラマ。

キミの記憶をボクにください〜ピグマリオンの恋〜』 (2010年) Bee TV

  • キム・ジェウク、キム・ジュン、南沢奈央出演ドラマ。 

Bee TVはエイベックス・デジタル と NTTドコモの合弁会社、エイベックス通信放送が運営していた動画配信サイトで、2023年9月30日にサービスを終了。

日本では東日本大震災が起こり、
2012年には竹島問題で日韓の関係が悪化していた頃です。ドラマ制作はたまたまなのか、この頃にはありません。

スポンサーリンク

2015年〜

シークレット・メッセージ』 (2015年) dTV、NAVER tvcast(韓国大手インターネット起業)で配信

  • 上野樹里、BIGBANGのT.O.P出演。
  • 韓国の CJ E&M と日本の アミューズ と LINE が共同で企画制作

ファイナルライフ -明日、君が消えても』 (2017年) Amazonプライム

  • 松田翔太、SHINeeのテミン出演。

春が来た』 (2018年) WOWWOWオンラインドラマ(全5話)

  • EXOのカイ・倉科カナ出演。

2020年代コロナ禍で配信サービス系需要と供給が加速。

『どーする?ごはん』 (2020年)テレビ愛知

コロナ禍でHulu、Netflix、Amazon Prime、その後Disney+なども含めて大手動画配信サイトでの提供が目立ちます。

『君と世界が終わる日に』 (日本テレビ × Hulu 共同製作ドラマ) (2021年)シーズン1

  • このドラマでは、韓国のバンドN.Flyingのドラムであるキム・ジェヒョンさんが出演していました。竹内涼真さん演じる主人公・間宮響と共に“終末世界”を生き抜こうとする心優しい韓国人青年、ユン・ミンジュン役を演じました。

六本木クラス(2022年)NetflixやTELASA

  • 2022年に韓国ドラマ「梨泰院クラス」の日本のリメイク版がテレビ朝日系で放送されました。
スポンサーリンク

2022年『コネクト』では三池監督が演出

コネクト(2022年)Disney+
2022年は日本人の三池監督が演出を手掛けたチョン・へイン出演作品

この頃から、Netflixオリジナルドラマなど、ネットストリーミングサービス大手が直接作成するドラマも続々と増えてきました。
このあたりから、大手媒体を使った日本独自のオリジナルドラマもでてきて、日本制作陣もテレビを超えて積極的に動画配信をしていることが伺えます。
例)今際の国のアリス(21年)、First Love 初恋(22年)など

2024年から日韓トップクリエイターの協働が顕著に

日本のドラマに韓国人の俳優が出演するドラマやリメイク版もありつつ、制作スタッフから日韓共同で行われる作品はさらに深化していきます。


両国のトップクリエイターが集結し、制作される作品が増加。

2024年の注目作品

2024年は日韓映像業界の距離が一層縮まった年とされ、
日韓共演ドラマが大きな話題となっているようです。

『ブラックペアン シーズン2』2024年) TBS系

  • 竹内涼真・キム・ムジュンが出演
  • キム・ムジュンは「ブラックペアン」に続いてTBS「キャスター」にも相次いで出演。

Eye Love You』(2024)TBS系

  • チェ・ジョンヒョプと二階堂ふみが共演
    ※民放ゴールデン帯連続ドラマで韓国人俳優が主演を務めるのは初めての試みとなった

愛のあとにくるもの』(2024年)Amazon Prime

  • 坂口健太郎、イ・セヨ、中村アンなどが出演する日韓共同制作ドラマ。

『彼女のいない時間』2024年)Leminoで独占配信

  • 主演: キム・ヒョンジュン・天翔天音(てんしょうあまね/藤岡弘娘)が共演
  • メ~テレ(名古屋テレビ放送)と韓国製作会社PH E&M(20年に設立されたグローバル展開もする新企業)の共同制作
  • 日韓両国のキャスト・スタッフが参加し、日本語と韓国語が混在するセリフや、韓国と日本の両国でのロケなど、全てが“日韓ミックス”で制作されている
スポンサーリンク

2025年は多様なジャンルの日韓ドラマが続々と

『魔物(마물)』2025年4月

  • テレビ朝日×SLL(『梨泰院クラス』制作会社)の共同制作
    原案がシン・ウニョンなど、韓国人スタッフが共同制作している。
  • 麻生久美子、塩野瑛久
  • 完全オリジナル脚本
  • 各話タイトルに韓国料理名を使用する斬新な構成

『初恋DOGS』(2025年7月)TBS系

  • ナ・イヌ、清原果耶、成田凌が共演。
  • 愛の不時着を手掛けたスタジオドラゴンとTBSの共同作品。

『私の夫と結婚して』(2025年7月)Amazon Prime

  • 日本リメイク版
  • 小芝風花&佐藤健主演
  • 韓国版はナ・イヌやパク・ミニョンが出演し2024年に日本でも大ヒットしたドラマ。
    日本でのリメイク版は2025年7月開始

誘拐の日2025年7月 テレビ朝日系

  • 日本リメイク版
  • 斎藤工、永尾柚乃主演。
  • 他にも、Snow Manの深澤辰哉から、江口洋介、内田有紀、安達祐実出演。

怪物(2025年7月WOWOW

  • 日本リメイク版。
  • 安田顕、水上恒司主演
  • 韓国大手スタジオSLLが制作した「怪物」(シン・ハギュン&ヨ・ジングが主演)の日本版

海老だって鯛が釣りたい』(2025年7月)中京テレビ・日本テレビ系

  • &TEAMのEJ(ウィジュ)と田辺桃子

ソウルメイト』(2025年8月Netflix

  • 2PMのテギョン・磯村勇斗が共演。
    ※2PMのテギョンは「グランメゾン・パリ」で印象的な演技を見せています。

『匿名レンアイ相談所』(2025年)Netflix独占

  • 主演: 小栗旬、ハン・ヒョジュ
  • 他にも、赤西仁、中村ゆりなど豪華キャスト出演。
  • Netflixによる本格的な日韓合作ドラマ。

この恋、通訳できますか?Netflix

  • キム・ソンホ、コ・ユンジョン、イ・イダム、チェ・ウソンと福士蒼汰が共演。
スポンサーリンク

まとめ

深田恭子が出演した2002年の『フレンズ』以来、
日韓ドラマはほぼ断続的に制作されています。

2020年代以降はNetflix、Amazon Prime、Disney+などの台頭があり、動画配信大手を通したトップクリエイターたちの共同制作が続々と出てきています。

2025年は、『初恋DOGS』、『魔物』、『私の夫と結婚して』など、多数の日韓共作・リメイク版が配信、放送されており、
国境を超えた映像文化交流が加速しているように思います。

また、この1~2年ジャンルはサスペンス、アクションなどにも及んでいます。

筆者の知る限り、深キョンから始まった日韓合作ドラマは、少しずつ着実に歩み寄って進化していました。

日韓共同で作成したコンテンツが世界で大ヒットする日が近いかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました