ネーションズリーグ2025男子第3週が始まります。
トルコ男子バレーチームは、FIVB世界ランクが17位でした(VNL開始直前)。
2023年のチャレンジャーカップで優勝したことで、
2024年のネーションズリーグに初参戦しています。
2024年の戦績は1勝で最下位でしたが、
今年は2週目時点で2勝。
第1週のトルコ男子は、セルビアとオランダに1-3で敗戦すると、
ポーランドにはストレート負け。
最後の中国には見事にストレート勝ちし、第1週の幕を閉じました。
第2週は、スロベニア、ウクライナに立て続けにストレート負けし、
3戦目の(日本が敗戦した)ブルガリアにはストレート勝ち。
最後の強豪フランスにはストレート負けをしました。
よって、トルコ男子の勝ち星は2つです。
今年のトルコは前回のメンバーがベースとなっていますが、
若手も多く起用されており、
総まとめの3週目、そしてその後の世界選手権の采配がとても気になる相手です。
日本VSトルコの試合は当面予定されていませんが、今大会の千葉大会で来日するチームです。
格下の相手とはいえ、日本が負けたブルガリアには勝っている楽しみなチームです。
トルコ男子バレー代表メンバーのまとめです。
2025年トルコ男子バレー代表メンバー※2025年7月5日時点
S=セッター
OH=アウトサイドヒッター
O=オポジット
MB=ミドルブロッカー
L=リベロ
ポジション | 背番号&英語名 | 日本語名 | 備考 |
---|---|---|---|
S | 17 Yenipazar | イェニパザール | 32歳/194cm/今大会主力セッター/ジラード・バンクカルト |
S | 18 Yaltıraklı | ヤルトゥラクル | |
S | 23 Muhammed K. | ムハンメド K. | |
S | 33 Hilmi | ヒルミ | 22歳/186cm/ジラード・バンクカルト |
S | 36 Benzer | ベンゼル | |
S | 53 Bostan | ボスタン | 23歳/193cm ※23年日本戦の時の主要セッター |
OH | 9 Mandıracı | マンディラジュ | 23歳/206cm/2週目までチーム内最多得点/ピアツェンツァ(イタリア) |
OH | 11 M. Lagumdzija | ミルザ・ラグムジヤ | 24歳/207cm/フランス最多得点、ブルガリア戦2番目得点源/ハルクバンクアンカラ→25/26フェネルバフチェ(トルコ) ※12番アディスの弟。 |
OH | 13 Gulmezoglu | ギュルメゾール | 29歳/199cm |
OH | 14 Yüksel | ユクセル | 20歳/204cm |
OH | 20 Bayram | バイラム | 23歳/194cm/チステルナ(イタリア) |
OH | 22 Günaydı | ギュナイディ | |
OH | 55 Kirkit | キルキット | 24歳/194cm |
OH | 96 Aslan | アスラン | |
O | 1 Gürbüz | ギュルブズ | 23歳/200cm/オランダ戦最多得点・セルビア戦2番目得点源/フェネルバフチェ(トルコ) ※23年日本戦の時の最多得点者でもある。 |
O | 2 Dilmenler | ディルメンレル | 20歳/203cm/ポーランド戦最多得点/ハルクバンクアンカラ(トルコ) |
O | 12 A. Lagumdzija | アディス・ラグムジヤ | 26歳/211cm/チヴィタノーヴァ→25/26フェネルバフチェ(トルコ) ※11番ミルザの兄。 |
O | 59 Can Koç | ジャン・コチ | 22歳/200cm |
MB | 3 Tümer | テューメル | 23歳/204cm |
MB | 4 Ertuğrul Gazi | エルトゥールル・ガーズィ | 29歳/204cm |
MB | 5 Matić | マティッチ | 30歳/211cm |
MB | 6 Savaş | サヴァシュ | 36歳/205cm/ジラード・バンクカルト |
MB | 7 Bedirhan | ベディルハン | 25歳/201cm/主力ミドル |
MB | 15 Uzunkol | ウズンコル | |
MB | 21 Cuci | ジュジュ | |
MB | 77 Kaplan | カプラン | |
L | 16 Hatipoğlu | ハティポウル | 33歳/190cm |
L | 19 B. Bayraktar | B.バイラクタル | 27歳/190cm/主力リベロ、ジラード・バンクカルト |
L | 25 Özdemir | オズデミル | |
L | 38 Samet | サメト | |
COACH | Umut Cakir | ウムト・ジャクル |
注目①OH9番マンディラジュ
アウトサイドヒッターのマンディラジュ選手(23歳/206cm)は、昨年VNLでチーム内最多得点者。
2025VNLも2週目の時点で最多得点です。
23歳の若きエースと言えそうです。
注目②OP1番ギュルブス
オポジット1番ギュルブス選手(23歳/200cm)も、昨年VNL2024でチーム内2番目得点源。
マンディラジュ選手と同じ23歳。
23歳のエースが2人いるトルコ男子です。
注目③OH11番&OP12番ラグムジヤ兄弟
オポジットの兄12番アディス選手(26歳/211cm)とアウトサイドヒッターの弟11番ミルザ選手(24歳/207cm)のラグムジヤ兄弟にも注目です。
兄のアディス選手は今年まだ目立った活躍はしていませんが、
昨年チーム内3番目の得点源でした。
兄弟そろって25/26はフェネルバフチェに移籍のようです。
24/25トルコ男子バレーDivision 1(SMS Group Efeler Ligi)順位表
トルコ男子バレー第一部リーグの13チーム順位:
トルコ男子の国内リーグ(SMS Group Efeler Ligi)は、
24/25首位のジラート・バンクカルト、
ガラタサライ、フェネルバフチェなどにトップ外国人選手がいます。
例をあげれば、米国アンダーソン選手(日本に移籍予定!)、フランスのパトリ選手、スロベニアのエースであるシュテルン選手など、うらやましいほどたくさんいる充実したリーグです。
二ミル選手なども移籍予定だとか。
No. | クラブ名(英語) | クラブ名(日本語表記) |
---|---|---|
1 | Ziraat Bankkart | ジラート・バンクカルト ※マシュー・アンダーソン、トンチェク・シュテルン、クレブノ、ヴァウター・テル・マート(オランダ)。 トルコのSイェニパザール・MBサヴァシュ・バイラクタルなどが所属 |
2 | Galatasaray HDI Istanbul | ガラタサライ HDI イスタンブール ※パトリ、アタナソフ(ブルガリア)、イヴァン・ザイツェフ(イタリア)、トルコのMBテューメル |
3 | Fenerbahçe Medicana | フェネルバフチェ・メディカナ ※ヌガペト、ジェフ・ジェンドリック ※トルコのラグムジヤ兄弟やOPギュルブズが移籍予定 |
4 | Arkas Spor | アルカシュ・スポル ※グロゼル(ドイツ) |
5 | ON Hotels Alanya Belediyespor | アランヤ市 ON ホテルズ・ベレディエスポル ※Bardia Saadat(イラン) |
6 | Altekma SK | アルテクマ SK ※Miguel David Gutierrez Suarez(キューバ) |
7 | Spor Toto Spor Kulübü | スポル・トト・スポル・クルビュ ※エドガー(オーストラリア) |
8 | Halkbank Ankara | ハルクバンク・アンカラ |
9 | İstanbul Gençlik Spor Kulübü | イスタンブール・ゲンチリク・スポル・クルビュ |
10 | Bursa Büyükşehir Belediyespor | ブルサ・ビュユクシェヒル・ベレディエスポル |
11 | Rams Global Cizre Belediyespor | ラムズグローバル・ジズレ・ベレディエスポル |
12 | Akkuş Belediyespor | アクシュ・ベレディエスポル |
13 | TÜRŞAD | トゥルシャド |
※クラブチームのDeveli Bld. は地域リーグへ降格。
まとめ
2024年にVNL初出場となったトルコ男子バレーボール代表は、
前年のチャレンジャーカップ優勝を経て参戦し、
初年度は1勝にとどまりましたが、
2025年は第2週終了時点で2勝と健闘中です。
第1週では中国にストレート勝ち、第2週はブルガリアに勝利。
若手を多く起用し、昨年の主力と新戦力の融合が図られています。
注目選手は、23歳のエースOHマンディラジュ選手とOPギュルブズ選手。
さらに、OHミルザ選手(24歳)とOPアディス選手(26歳)のラグムジヤ兄弟ものってきたら怖い存在かもしれません。
今後のVNL決勝ラウンドは難しいかもしれませんが、
世界選手権での躍進が期待されます。
また、トルコ男子の国内リーグ(SMS Group Efeler Ligi)は、トップ外国人選手が多く集まる充実したリーグです。
トルコ男子メンバーは日々そういったトップの選手と切磋琢磨してきたと思いますので
その結果が少しずつでてくるのではないでしょうか!
📝他国女子代表メンバー
📝2025年他国男子バレー代表メンバー:
コメント