Norbert Huber(ノルベルト・フベル)選手はポーランドのミドルブロッカーです。
あいにく、2025年ネーションズリーグは鼻の手術のため出場していませんでしたが、
世界選手権は着々と準備をしているそうです。
フベル選手は、25/26SVリーグからウルフドッグス名古屋に移籍が正式に決定し、
SVリーグが盛り上がること間違いない選手のひとりだと思います。
というのも、パリ五輪でポーランド男子代表の銀メダル獲得に貢献した後、
ポーランドのクラブチームであるヤストシェンブスキでも、
リーグのレギュラーシーズンでは首位を獲得し大活躍しています。
チームメイトは同じポーランドのフォルナル選手やカチマレク選手、
またSVリーグに移籍したフランスのOHティモシー・カール選手なども。
世界最高峰のひとつポーランドリーグで鍛錬してきたフベル選手のブロックを受け、
日本の攻撃力もさらにアップするといいですね!
📝ネーションズリーグの各国男子バレー代表メンバーをまとめました↓
ポーランド代表のフベル選手についてまとめます↓
Norbert Huber(ノルベルト・フベル)プロフィール
- 生年月日: 1998年8月14日(26歳)
- 出身: ポーランドのブジョズフ
- 身長: 207cm(6フィート9インチ)
- スパイク最高到達点:352cm
- ブロック最高到達点:337cm
- ポジション: ミドルブロッカー
- 現所属: ウルフドッグス名古屋(日本)、ポーランド代表チーム
- 背番号: 99番(ポーランド代表)、99番(ウルフドッグス名古屋)
- 趣味:個人のインスタグラムではプライベートの写真(飼い犬や車、彼女?、友人、チームメイトなど)がたくさんアップされています。明るくユーモアのある一面が!
試合中はワイルドで誠実なイメージですが、
ポーランドではHubi(フビ)と呼ばれるなど、
親しみやすいキャラでおちゃめな一面もある選手なのではと思います!
📸ポーランド女子バレーのシュチグウォフスカ選手(左)とステンゼル選手(右)と共に↓
フベル選手の主な実績
2024年パリオリンピックでポーランド代表として銀メダルを獲得しています。
決勝でフランスに敗れましたが、
48年ぶりにポーランドをオリンピック決勝に導いた立役者の一人です。
2025年SVリーグ外国人選手移籍情報↓
2025年代表チーム↓
代表&クラブチームでの成績
ポーランド代表としての国際大会:
- 2021年バレーボールネーションズリーグ: 銀メダル
- 2023年欧州選手権: 金メダル
- 2023年バレーボールネーションズリーグ: 金メダル
- 2024年パリオリンピック: 銀メダル
クラブチームの大会:
- CEVチャンピオンズリーグ: 2度優勝(2021-22, 2022-23)
- ポーランドリーグ: 2度優勝 ※24/25は大阪ブルテオンのようにレギュラーシーズン首位!
- ポーランドカップ: 3度優勝 ※2025年も優勝!
個人賞
- 2021-2022年: ポランドリーグ (プラスリーガ)ベストミドルブロッカー
- 2023年: 欧州選手権 ベストミドルブロッカー
- 2023-2024年: ポーランドリーグ (プラスリーガ)MVP・ベストミドルブロッカー・ベストブロッカー
- 2023-2024年: 欧州チャンピオンズリーグ ベストミドルブロッカー・ベストスパイカー
- 2024-2025年: ポーランドリーグ (プラスリーガ)ベストミドルブロッカー・ベストブロッカー
アンダーカテゴリーの時代の成績もすばらしい
- 2016年U20欧州選手権: 金メダル
- 2017年U21世界選手権: 金メダル(47連勝という記録も達成)
フベル選手の所属クラブチーム
(一部省略)
- 2017年: Czarni Radomでプロデビュー
- 2019-2021年: Skra Bełchatów
- 2021-2023年: ZAKSA Kędzierzyn-Koźle(チャンピオンズリーグ2連覇)
- 2023-2025年: Jastrzębski Węgiel
- 2025-2027年: ウルフドッグス名古屋(SVリーグ)
※24/25では、二ミル選手を始め、日本代表の水町選手や山崎選手が主に活躍していました。
今年度のウルフドッグスも楽しみです!
まとめ
フベル選手は、現在ポーランド代表センターの中心選手として活躍中の選手です。
207cmの長身から繰り出される高いブロック力やアタックが持ち味です。
2024年パリ五輪ではポーランド代表として銀メダルを獲得し、
チームを48年ぶりの決勝進出へ導きました。
2025年のネーションズリーグは治療のため欠場しましたが、
世界選手権に向け準備を進めています。
2025-26シーズンからは日本のSVリーグ・ウルフドッグス名古屋に移籍が決定しており、
日本での活躍も期待されています。
クラブではCEVチャンピオンズリーグ2連覇を含む多数のタイトルを獲得し、
個人賞でも「ベストミドルブロッカー」や「MVP」など輝かしい実績を残しています。
ジュニア世代でも世界一に輝いた経験を持つ、国際的に注目される選手の一人です。
SVリーグに来てくれるのはありがたい事ですね。
-1.png)
 
  
  
  
  




コメント