フランス女子バレー代表メンバー2025ネーションズリーグ

France volleyball women 2025 members スポーツすべて
スポンサーリンク

7/9:フランス女子は第3週のメンバーに変更しました。
新メンバーとパリ五輪代表のMixで第3週目は戦うものと見られます。

ネーションズリーグ2025女子3週目まもなくスタートです。

VNL開始前のフランス女子は、第2週目終了時点で3勝のVNLの順位は11位。
ベルギー、オランダ、セルビアに勝利しています。

昨年のパリオリンピックには開催国として初めて出場し、11位で終えています。

日本はVNL2025の第2週時点で6勝の5位。
石川キャプテンが攻守で頑張っていましたね。
特に守備力やサーブポイントが光っていました。
和田選手もアタックポイントがチーム一。
踏みこんでジャンプした時の姿がかっこいいですよね。

フランス戦は、日本が格上ではありますが、
欧州で経験を積む選手が多いフランス女子チームですので
気は抜けません!
今後のパリ五輪代表の起用も注目です。

フランス女子代表メンバーをまとめます。

スポンサーリンク

2025年フランス女子バレー代表メンバー※2025年6月28日時点

S=セッター
OH=アウトサイドヒッター
O=オポジット
MB=ミドルブロッカー
L=リベロ

フランス女子代表 (第3週)※2025年7月9日現在

ポジション背番号&選手名(英語)名前(カタカナ)備考
S9 Stojiljkovicストイリコビッチ28歳 / 180cm/ パリ五輪代表セッター
S35 Danard-Selosseダナール=セロス22歳 / 177cm / 2週目までメインセッター
OH1 Cazauteカゾート27歳 / 184cm / キャプテン / 2週目から出場、アメリカ・セルビア戦最多得点 / ミラノ → 25/26バクフバンク(トルコ)
OH53 Schalkシャルク19歳 / 185cm
OH98 Haewegeneハエウェゲヌ30歳 / 179cm / 2週目までチーム内3番目得点源
O7 Ndiayeンジャイ23歳 / 188cm / 1&2週目ベストスコアラー
O11 Gicquelジケル27歳 / 189cm / パリ五輪チーム内3番目得点源
O88 Rotarロタール24歳 / 188cm
MB10 Fanguedouファングドゥ22歳 / 186cm
MB15 Sylvesシルヴ24歳 / 194cm / 主力ミドル / パリ五輪2番目得点源
MB21 Elougaエルーガ25歳/ 191cm
MB92 Ngolongoloンゴロンゴロ22歳 / 188cm
L3 Giardinoジャルディーノ30歳 / 172cm
L99 Gelinジュラン23歳 / 162cm / 2週目までベストディガー
監督Cesar Hernandez Gonzalezセサル・エルナンデス・ゴンザレス
スポンサーリンク

注目①アウトサイドヒッター1番カゾート

キャプテンの1番カゾート選手(27歳 / 184cm)は2週目から参戦しています。
フランスの強さがワンランクアップしていて、
パリ五輪では敗戦したセルビアに勝ち星でした。
(相手のセルビアはエースのボスコヴィッチ選手がまだ不在ではあります・・・)

注目②オポジット7番ンジャイ

新星7番ンジャイ選手(23歳 / 188cm)も1週目最多得点者で、今期チームを牽引しています。
第1週&2週の全体の成績を見てもトップスコアラーとなっています。

注目③ミドル15番シルヴ

ミドルブロッカー3番シルヴ選手は、主力ミドルす。
パリ五輪では、チーム内2番目得点源でした。

★パリ五輪メンバーの最多得点者は91番バー

アウトサイドヒッターの91番バー選手(21歳 / 185cm)やオポジットのパリ五輪代表だったジケル選手ロタール選手は温存されているのか、まだ目立った活躍はありません。
セッターの9番ストイリコビッチ選手も今回まだ出場はないようです。
(第3週はバー選手以外のジケル、ロタール、ストイリコビッチ選手は登録されていますが↓)

今回のVNL2025では、パリ五輪メンバー以外の新メンバーの育成に舵を切っていることがわかります。

(参考)フランス女子パリ五輪メンバー

ポジション背番号&選手名(英語)
S9 Stojiljkovic ストイリコビッチ
S63 Respaut
OH1 Cazaute  カシュート※キャプテン
OH91 Bah バー
O7 Ndiaye
O11 Gicquel ジケル
O88 Rotar ロタール
MB4 Bauer
MB15 Sylves シルヴ
MB23 Olinga Andela
L3 Giardino ジャルディーノ
L99 Gelin
監督Emile Rousseaux
リザーブ53 Schalk(OH)
スポンサーリンク

フランス女子VNL第週までの戦績

フランス女子代表 2025 VNL試合結果(6月第1週&2週)

フランスは第2週目にキャプテンのOHカゾート選手が入ってから、内容が良くなっているようです。
格上のオランダとセルビアに勝って、アメリカやドイツにもフルセットに持ち込んだのはすごいです。
日本戦もかなり拮抗するかもしれませんね。

日付対戦国スコアポイント増減
6月22日アメリカ2 – 3-0.01
6月21日セルビア3 – 2+8.83
6月20日オランダ3 – 0+16.23
6月18日ドイツ2 – 31.00
6月8日タイ1 – 3-6.53
6月7日中国0 – 3-2.04
6月6日ベルギー3 – 1+9.67
6月4日トルコ1 – 3-0.01
スポンサーリンク

まとめ

ネーションズリーグ2025女子は第3週が間もなくスタートです。

フランスは第2週終了時点で3勝(11位)と健闘中。

昨年のパリ五輪では11位でしたが、
今大会はパリ五輪代表キャプテンを筆頭に新メンバーを起用してオランダやセルビアに勝利しています。

注目はキャプテンOHカゾート選手、
7番ンジャイ選手、
主力ミドル15番シルヴ選手です。

特にカゾート選手は2週目から合流し、流れを好転させています。

日本は現在5位ですが、
欧州で経験を積むフランス相手に油断は禁物!

パリ五輪主力選手(OHバー選手やセッターのストイリコビッチ選手等)の起用状況にも注目です。
第3週目はパリ五輪代表バー選手は未登録ですが、セッターのストイリコビッチ選手は登録されています。


📝他国女子代表メンバー

📝2025年他国男子バレー代表メンバー:

コメント

タイトルとURLをコピーしました