7/9: 第3週のメンバーを追記しました。
ブルガリア女子のブラジル戦はセッターを始め、ベテラン勢は下げて戦うようです。
ネーションズリーグ2025女子3週目(千葉大会)が始まります。
VNL2025の第2週終了時点でブルガリア女子の世界ランクは20位。
下記の通りこれまでブルガリア女子は3勝しています。
VNL2025ブルガリア女子戦績:
第1週
カナダ 2-3 x
ドミニカ 3-1 〇
セルビア 3-2 〇
オランダ 0-3 x
第2週
イタリア 1-3 x
中国 2-3 x
チェコ 0-3 x
タイ 3-2 〇
第3週(千葉大会)
ブラジル
フランス
韓国
ポーランド
ブルガリア女子は第3週日本との試合はありませんが、
千葉での試合がを控えています。
新監督の元ブルガリア大エースアントニナ・ゼトワの下、
前回大会とはガラッと変えた新メンバーで戦っています。
第3週は前年度のエースなども参加するものと思われますが、
新監督の采配はどうなるでしょうか。
ブルガリア男子もニコロブ兄弟を筆頭に強くなっているチームですので、
新体制の女子も侮れないと思います。
第3週の相手ブラジルとポーランドは強豪ですし、人気のチームです。
ブルガリアがどこまで競り合うか見どころです!
ブルガリア女子バレー代表チームについてまとめます。
2025年ブルガリア女子バレー代表メンバー※2025年7月6日時点
S=セッター
OH=アウトサイドヒッター
O=オポジット
MB=ミドルブロッカー
L=リベロ
ポジション | 背番号&選手名 | 名前(カタカナ) | 備考 |
---|---|---|---|
S | 3 Slavcheva | スラフチェヴァ | 23歳 180cm / 第1&2セッター |
S | 6 Margarita Guncheva | マルガリータ・グンチェヴァ | 19歳 180cm / 24年VNLセッター(24年主要セッターBarakovaは今期不在) |
S | 7 Kitipova | キティポヴァ | 34歳 184cm / 第1&2主要セッター |
S | 29 Kristina Guncheva | クリスティーナ・グンチェヴァ | 31歳 180cm |
S | 34 D. Ivanova | D・イヴァノヴァ | 17歳 177cm |
OH | 1 Stanchulova | スタンチュロヴァ | 27歳 186cm |
OH | 5 Maria Yordanova | マリア・ヨルダノヴァ | 23歳 184cm / 24年VNLチーム内2番目得点源 / ポーランド&トルコ→25/26はプレイア(ブラジル) |
OH | 8 Georgieva | ゲオルギエヴァ | 23歳 195cm |
OH | 10 Paskova | パスコヴァ | 29歳 181cm / 24年VNL最多得点&ベストレシーバー&ディガー / ベトナム→25/26アメリカLOVBリーグ |
OH | 16 Atanasijević | アタナシエヴィッチ | 35歳 190cm / 第1&2週まで最多得点者 / フェネルバフチェ→ギリシャリーグ |
OH | 19 Milanova A. | A・ミラノヴァ | 24歳 183cm |
OH | 25 Ivanova | イヴァノヴァ | 22歳 187cm |
OH | 31 Racheva | ラチェヴァ | 26歳 183cm |
OH | 32 Veneva | ヴェネヴァ | 16歳 186cm |
O | 17 Marinova | マリノヴァ | 26歳 186cm |
O | 20 Dudova | ドゥドヴァ | 19歳 198cm / 22年U17ベストオポジット&ベストブロッカー |
O | 23 Stoyanova | ストヤノヴァ | 20歳 193cm / →25/26メガボックス・ヴァッレフォリャ(イタリア) |
O | 28 Nikolova M. | メリリン・ニコロヴァ | 22歳 180cm / 24年VNL3番目得点源 / Gimcheon Korea Expressway Hi-Pass(韓国) |
MB | 2 Dimitrova N. | N・ディミトロヴァ | 32歳 190cm 第1&2週まで2番目得点源 / クゼイボル(トルコ) |
MB | 4 Krivoshiyska | クリヴォシイスカ | 23歳 186cm |
MB | 11 Vuchkova | ヴチュコヴァ | 33歳 190cm / 第1&2週まで3番目得点源 / フェネルバフチェ→ロシアリーグ |
MB | 14 B. Saykova | B・サイコヴァ | 24歳 187cm |
MB | 18 Naneva | ナネヴァ | 15歳 192cm |
MB | 27 A. Saykova | A・サイコヴァ | 21歳 185cm |
MB | 30 Todorova M. | M・トドロヴァ | 31歳 187cm |
MB | 33 Nikolova | ニコロヴァ | 18歳 191cm |
L | 13 Pashkuleva | パシュクレヴァ | 21歳 175cm |
L | 15 Zhana Todorova | ジャナ・トドロヴァ | 28歳 170cm |
L | 21 Karabasheva | カラバシェヴァ | 22歳 166cm |
L | 35 Ninova | ニノヴァ | 17歳 165cm |
監督 | Antonina Zetova | アントニナ・ゼトワ |
★ブルガリア女子(第3週)※※2025年7月9日時点
ブルガリア女子第3週は、ベテラン勢からガラッと変わって新メンバーを多く采配。
オポジットは23番ストヤノヴァまたは28番ニコロヴァ M.が今回主力に。
ポジション | 背番号&選手名(英語) | 日本語選手名 | 備考 |
---|---|---|---|
S | 3 Slavcheva | スラフチェバ | 23歳 / 180cm / 第1&2主要セッター |
S | 6 Margarita Guncheva | マルガリータ・グンチェバ | 19歳 / 180cm / 24年VNL2番手セッター |
OH | 1 Stanchulova | スタンチュロヴァ | 27歳 / 186cm |
OH | 19 Milanova A. | アレクサンドラ・ミラノヴァ | 24歳 / 183cm / ルーマニアリーグ |
OH | 31 Racheva | ラチェバ | 26歳 / 183cm 3週目19番ミラノヴァの対角 |
O | 17 Marinova | マリノヴァ | 26歳 / 186cm |
O | 23 Stoyanova | ストヤノヴァ | 20歳 / 193cm / →25/26 Megabox Vallefoglia(イタリア) |
O | 28 Nikolova M. | ニコロヴァ M. | 22歳 / 180cm / 24年VNLチーム内3番目得点源 / 韓国ハイパス所属 |
MB | 4 Krivoshiyska | クリヴォシイスカ | 23歳 / 186cm |
MB | 27 Alexandra Saykova | アレクサンドラ・サイコヴァ | 21歳 / 185cm |
MB | 33 Nikolova | ニコロヴァ | 18歳 / 191cm |
L | 13 Pashkuleva | パシュクレヴァ | 21歳 / 175cm |
L | 21 Karabasheva | カラバシェヴァ | 22歳 / 166cm |
新監督: アントニナ・ゼトバ(Antonina Zetova)2024年後半~
ゼトバ監督(52歳)は、ブルガリアの元エースで、2024年末に女子代表チームの監督に就任しました。
選手時代は、イタリアセリエAや欧州選手権で活躍。
過去ユースチームの監督として確かな手腕を発揮していて、
2024年、U18を歴史的な欧州選手権優勝へと導いています。
今回、その手腕が買われての代表監督就任ということだと思います。
今大会は、他のチームではあまり見ない
以下のような国外経験組を第1週&第2週で贅沢に加えています。
- S7番キティポヴァ(34歳)
- OH16番アタナシエヴィッチ(35歳)
- MB2番N・ディミトロヴァ(32歳)
- MB11番ヴチュコヴァ(33歳)
若手注目①オポジットポジション争い#20/23/28!?
オポジットは年齢の近い若手3名のポジション争いがあるのではないでしょうか。
- 23番ストヤノヴァ(20歳/193cm)←25/26からイタリアリーグへ移籍の期待の星。
24年VNLの日本戦では最多得点者でした。 - 28番メリリン・ニコロヴァ(22歳/180cm)昨年度10番パスコヴァ選手と5番ヨルダノヴァ選手に続き3番目の得点源でオポジットの実績を残しています。昨年チーム内で最もサーブポイントを獲得している選手でもありました。
- 20番ドゥドヴァ(19歳/198cm)←昨年度チーム内4番目得点源。オポジットの中で最も若い19歳で長身の選手です。ストヤノヴァ選手とドゥドヴァ選手は、西田選手と宮浦選手のように甲乙つけ難く、どちらも頭角を現すような選手になるのではないでしょうか。
若手注目②アウトサイドヒッター10番パスコヴァ&5番マリア・ヨルダノヴァ
アウトサイドヒッター10番のパスコヴァ選手(29歳/181cm)と5番マリア・ヨルダノヴァ選手(23歳 /184cm)も注目選手。前年度はチーム内最多得点者でした。
パスコヴァ選手はアメリカへ、ヨルダノヴァ選手はブラジルへ移籍します。
19番ミラノヴァ選手(24歳/183cm)も今期第1週&第2週出場し、イタリア戦では23番ストヤノヴァ選手と並んでチーム最多の15得点獲得しています。
今回第1週&第2週は16番アタナシエヴィッチ選手など経験者が引っ張っていましたが、
3週目はこのままミラノヴァ選手が出場か、パスコヴァ選手やヨルダノヴァ選手に交代となるか気になる点です。
まとめ
ブルガリア女子バレー代表はネーションズリーグ2025で3勝を挙げ、
第3週(千葉大会)を迎えます。
世界ランクは第2週終了時点で20位。
新監督アントニナ・ゼトワは元大エースで、
U18欧州王者に導いた実績を持ち、
今大会から代表を率いています。
前回大会とは異なる新メンバーで臨みつつも、セッターのキティポヴァ選手(34歳)、OHアタナシエヴィッチ選手(35歳)など経験豊富な選手も起用しています。
注目は若手オポジット3名(ストヤノヴァ、ニコロヴァ、ドゥドヴァ)のポジション争いと、
OHパスコヴァ選手やヨルダノヴァ選手ら得点源の活躍です。
第3週は強豪ブラジルやポーランドと対戦予定で、
勢いあるブルガリアがどこまで食い下がれるか注目されます!
ちなみに、ブルガリア女子は、8月22日開始の世界選手権で
プールEのトルコ、カナダ、スペインとの対戦です。
上位2位に入れるか。
トルコはバルガス選手などがいますし、
カナダもバンライク選手がいてどちらも強豪ですが、
今から楽しみです。
📝他国女子代表メンバー
📝2025年他国男子バレー代表メンバー:
コメント